ホームに戻る > ホーム > 施設案内 >ご福あげお > 特長

ご家族の方の「今までと同じように、お互いに関わる時間を持ち続けたい」という想いも実現するための取り組みです。
お部屋は完全個室で、プライバシーに配慮しております。ユニットにはご家庭と同じようなキッチン設備があり、ご自宅でくつろぐのと同じように過ごしていただくことを考えて造ったダイニングをご用意しております。
ご入居者さまには、ご家族の方や親しい方ともダイニングで一緒にお食事やお茶を飲み、まるでご自宅に居るかのような時間をお過ごしいただけます。
ご家族の方には介護疲れから少し離れて余裕を持っていただきつつも、ご入居者さまの生活に関わっていただくことで、離れていても家族としての心のつながりを持てます


通常「炭酸泉」には1リットルあたり250ppmの炭酸ガスが含まれています。一方ご福あげおの「炭酸泉」には1000ppmもの濃度が高い炭酸ガスは、血行促進・疲労回復に効能があり、殺菌作用が高く感染症予防にも効果があります。
医学的にも効果が証明されており、ヨーロッパでは昔から健康維持や病気の治療として使われています。
ご入居者さまの健康を維持したいという思いから、ご福あげおは埼玉県内の特別養護老人ホームで初めてこの炭酸泉を導入。皆さまの健康増進・免疫力の向上に貢献し、インフルエンザなどの感染症予防や褥創(床ずれ)の対策などに効果を発揮しております。

そこでご福あげおでは「ノーリフトケア」を実践。
最新のリフトを使うことによって、ご入居者さまの安全な介助を実施しております。また、ご入居者さまの状況を見極めながらスライドボードやスタンディングマシン等の使用も検討。褥瘡予防や立位保持のサポートし、認知症や寝たきりの予防にも貢献します。
スタッフに対しては「ノーリフトケア」の必要性とともに、認知症や終末期ケアなど、さまざまな施設内研修を実施。「持ち上げない介護」はもちろん、ご入居者さまの安心に必要な尊厳保持やリスクマネジメントなどをチームで共有して実践しております。
また、外部研修で「ノーリフトコーディネーター」の資格を取得したスタッフを中心に定期的な勉強会も実施。常にスキルを磨いておりますので安心しておまかせください。

切に、心を込めてご提供させて頂きます。 小さなお子さまから、お身体のご不自由な方、ご高齢の方まで。ご来店下さる地域の皆さまが「ご福あげお」で、キラキラ輝く豊かな時間をお過ごしいただけますように、スタッフ一同、笑顔と元気全開でお待ちしております!


ふれあいサロンでは、生花教室・絵葉書教室等の文科系教室と最新のリハビリ機器レッドコードを使用した健康体操、気功教室等の運動系教室がございます。講師の大半は法人スタッフがつとめ、得意分野を活かして様々な講座を開講しています。
ふれあいサロンを通して、地域の輪が広がっていくような取り組みを行っていきます。