社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る扇の森 ブログ > 気づきを築くユニットケア全国実践者セミナー に参加させていただきます

扇の森 ブログ

2012.3.9未分類

気づきを築くユニットケア全国実践者セミナー に参加させていただきます


社会福祉法人永寿荘では、
今年もCLC様主催
「気づきを築くユニットケア全国実践者セミナー
に参加します。
※「気づきを築くユニットケア全国実践者セミナー」は、
2002年の岡山県笠岡市をスタートに、これまで全国7か所で全10回が開催され、
毎回、多数の実践現場から、日々の取り組みが発表されてきました。
ひとくちにユニットケアと言っても、
その取り組みは施設によって実にさまざまです。
既存施設を活用しながら、試行錯誤を重ねて
ようやくユニットケアに至った取り組みがある一方、
真新しいユニット型ハードが整っていながら、ケアの質が追いつかず、
職員もお年寄りも疲れてしまった例もあります。
このセミナーは、
「ユニットケアの基本は現場の実践にある」との考えから、
現場のスタッフがケアのあり方やスタッフの育成、
施設と地域との連携などの実践をまとめ、伝え合い、交わり合い、
より良いものにしていく場として開催します。
このセミナーでの発表を機に、
「お年寄りの表情が変わった」
「職員の姿勢が変わった」
「ケアが変わった」
など、数多くの感想が寄せられています。
第11回目となる今回も、全国の実践発表を通して、
発表者と参加者がともに学び、考え合う場とすることを目的とし、
神戸学院大学を会場に開催いたします。
(以上、CLC様ブログより引用させていただきました)
開催日 2012年3月10日(土)~11日(日)
会場 神戸学院大学 有瀬キャンパス (兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518)
今年は
特別養護老人ホーム扇の森 のスタッフから
6名3グループが
発表させていただくことになりました。
「看取り(ターミナルケア)について」 
by佐久間綾乃リーダー、若林正恵リーダー
「地域貢献について」 
by廣澤央恵、鈴木和広
「魅力ある職場づくりについて」 
by藤田剛、鈴木裕介
当日は約800名の前で発表させていただきます。
たくさん学んで
大きく成長して、
さらに地域の皆さまに貢献できるよう努力していきます。

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園