2011.1.21未分類 職員による、三味線&大正琴演奏会 先日 特別養護老人ホーム扇の森で お正月企画として行われた『三味線・琴演奏会』の様子をご紹介します♪ この企画は、 お年寄りにお正月を楽しんでいただくために行われたのですが、 な、な、なんとっっっ!!! 指導してくれた能登谷ユニットリーダー以外の男性陣、 全員三味線初心者!!!!!! 頭一番ユニットリーダー 能登谷リーダーの指導のもと☆ 初心者トリオ☆ (左から なでしこユニット羽鳥さん・頭一番ユニット高浦さん・桃ユニット鴨志田さん) 上の写真の3人は、 クリスマスや大みそか、お正月返上で 夜な夜な三味線を密かに練習し、 お年寄りに披露できるほどになるまで 上達したんです。 おばあ様の大正琴を披露! ありがと3ユニット中村さん 息子のように思っている若い男性スタッフが 三味線を演奏したということもあり、 お年寄りからは 大きな大きな拍手をたくさんいただきました。 三味線初心者トリオの3人、 そして指導係の能登谷リーダー、 大正琴を披露した中村さん、 お疲れ様でした! また、来年聞かせてくださいね!