社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る扇の森 ブログ > 生活環境の整備について

扇の森 ブログ

2009.9.1未分類

生活環境の整備について


今日は、私たちの大切な仕事のひとつをご紹介します☆
テーブル作り1.jpg
上の写真は
スタッフがテーブルを作っているところです。
なぜ今テーブルを作っているのかと言うと・・・
ご入居者様の体の大きさや
ADLに合わせた
環境整備を進めているからです。
皆さん、外食に出かけたとき
妙に座りにくい椅子や、
高さの合わないテーブルに出くわしたことはありませんか?
それと同じで、
小さなお年寄りから大きなお年寄り、
背中の曲がった方や
片手で食事をされる方等。
様々な方がいらっしゃる中で
一人ひとりに合わせた環境作りをすることが
お年寄りの安心や穏やかな生活に繋がると
扇の森では
考えています。
せっかくご飯を食べようと思っても
テーブルが高すぎて
食事が見えなかったら
食べる気をなくしてしまいますよね。
今回は
小柄なお年寄りのために
体のサイズに合わせた
テーブルを作成しました☆

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園