2008.7.31未分類 第5回 扇祭り 準備の様子 7月26日(土) 第5回 扇祭りが開催されました! ご来場いただいた方、本当にありがとうございました。 大きな事故もなく、無事終了することができました。 おまんじゅうや金魚すくい等の屋台を出してくださった高木末広自治会の皆様、 ステージにて素晴らしい芸を披露くださったボランティアの方々、 ポン菓子・飴細工の職人さん、 お忙しい中足を運んでくださったご家族様、 かわいい発表をしてくれたつつじヶ丘幼稚園・おうぎの森保育園の園児のみんな、 そしていつも永寿荘を温かく見守ってくださっている地域の皆様・・・ 本当にありがとうございました。 さて、まずはお祭りの準備風景を掲載しようと思います♪ 前日の嵐にも負けず、 当日は朝からハイスピードでの準備となりました。 高木末広自治会の方にもご協力(むしろほとんどやっていただいてしまいましたが・・・笑)いただき、 日よけのテントをはりました。 男性実行委員中心にやぐらも建てていきます。 それにしても暑そうです!! ステージも作りました☆ 扇の森・おうぎの森保育園の統括施設長&今羽の森(新しくオープンする特別養護老人ホーム)施設長&実行委員も準備に大忙し! こんな感じで準備は完了です☆ 最後に見物に来たデイサービスのご利用者様と施設長・ケアマネージャーで記念撮影♪ さぁこれで準備完了です☆ 次はいよいよお祭りの様子をアップしようと思います!