社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る今羽の森 ブログ > お昼ごはんを作ろう!!

今羽の森 ブログ

2013.8.1ふれあいサロン

お昼ごはんを作ろう!!


こんばんは。今日から8月ですね。


8月初めてののふれあいサロンは、


夏休み特別企画 ”お昼ごはんを作ろう” 


を開催


小学生4~6年生を対象として、お家でも簡単にできる

お料理教室を開催し、ご近所の3人の子ども達が

参加してくれました音譜

本日のメニューは、カップちらし寿司ラブラブです


初めに本日のメニューについてと、かんぴょうは何からできてるの?

というお話など、食材について学びました

特養ホーム 今羽の森blog

しっかり学んだところで、Let’s Cookingフライパン


みんなで、ちらし寿司の具材を切っていきます

包丁づかいは、みなさんとても上手でしたひらめき電球

特養ホーム 今羽の森blog

錦糸卵作り~ニコニコ

初めての挑戦でしたが、うまくひっくりかえせましたよおぉ!

特養ホーム 今羽の森blog

具材がそろったところで

カップにごはん、具材をつめていきます

つめる順番はなく、ご自分の好きな具材を

好きなようにつめます


特養ホーム 今羽の森blog

透明なので、具材とごはんの色のバランスが

とても素敵で、おしゃれな感じですねきらきら

特養ホーム 今羽の森blog

完成でーすバンザイ

みなさん、かわいらしくできました~バレエ

特養ホーム 今羽の森blog


あさりのみそ汁も作りました

デザートのサイダーゼリーは、先生の手作り音譜

特養ホーム 今羽の森blog


自分で作ったごはんは、頑張ったスパイスが

きいて、さらにおいしかったでしょうおいしい


おいしくて、かわいい簡単ちらし寿司恵方巻き

お家でお父さん、お母さんに作ってあげてくださいねドキドキ


さてさて、今月は夏休みということもあって、


お子様向け企画 第2弾!!


を予定しています。


8/22(木) 13:30~


お年寄り暮らし体験&認知症サポート講座


を開催いたします。


車椅子に触ってみたり、リフト付きの車に乗ってみたり、


ねたまま入れる浴槽などを体験してもらいながら、


小学生でも認知症について、楽しく学ぶことができる内容と


なっております。

夏休みの自由研究など宿題にも使えますよ期待すまいる

ご興味のある方は、

でんわ 048-778-7330

ふれあいサロン担当:内藤


まで、お問い合わせください。

ご参加を心よりお待ち申し上げます。


月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園