社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る今羽の森 ブログ > 手に汗握る戦い…!

今羽の森 ブログ

2017.12.16ブログ

手に汗握る戦い…!


こんばんは☆

 

白樺ユニットの住谷ですウインク

 

タイトルにもありますように、今羽の森で先日行われた、

「手に汗握る戦い」についてご報告です!

 

 

それは…

 

 

 

 

 

麻雀です!

 

趣味として麻雀をされていた方々にお声掛けしてご参加頂きました☆

趣味どころか麻雀荘を経営されていた方もいらっしゃいますびっくり

 

麻雀は、脳の活性化にとても良いことが知られています。

指先を使う、点数計算、他家(他プレーヤー)の手を読む駆け引き、会話etc……口笛

 

 

 

 

皆さん鋭い眼差しですビックリマーク

今まさに牌を一つ持ってきているところです。

自分の手と他家の状況を考えながら牌を一つ捨てます。

 

ポーカーフェイスですが、頭はフル回転していますヒミツ

 

 

 

これは和了、「あがった」ところです。

 

 

 

あがった形の難易度に応じて点数が決まります。

この点数計算が、厳密に計算するとすごく複雑なのですが

皆さんはすぐさま点数が出てきますアセアセ

 

 

で、この記事で一番お伝えしたい、肝心の結果ですが…

私が1位でしたニヤリクラッカー

 

 

謙遜ではなく…

麻雀は、例えば将棋と違って、勝敗を分ける要素として「運」の

割合が大きいので、短期間では実力の劣る人が勝つことがあります。

これが、誰にとっても面白いゲームである理由の一つなのかと思います。

もっと長いスパンでやると、トータルではほぼ確実に負けることになります叫び

 

ですが、今回勝ったのは私ということは強調しておきますニヤリクラッカークラッカー

 

皆様お付き合い頂きましてありがとうございました。

是非また、対戦させて下さいビックリマーク

 

 

tokusetsu_R

 

 

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園