2017.8.22ブログ
中途入職職員ベーシック研修開講!
こんにちは
今羽の森の長谷部です。
本日・明日と社会福祉法人永寿荘・高齢者部門において
中途入職職員ベーシック研修が開催されます!!
中途入職職員ベーシック研修…

年に4回開催の8月開講回となります。
本日は、1日目。
【開講式】
【老化の理解(高齢者体験)】
→老化に伴う心理的な変化の特徴、身体的な機能の変化の特徴とそれぞれの日常生活への影響を理解する
【身体拘束・高齢者虐待】
→虐待、拘束、人権擁護の内容を知り、現場の中で起こりがちな不適切なケアについて考えられるようになる
【感染症対策】
→介護現場に多くみられる感染症の種類、感染の原因、感染経路について学び、感染症に対する正しい知識を得る
【急変時の対応】
→転倒時、嘔吐時等が起こった際の対応の仕方を知る
【リスクマネジメント】
→介護事故の考え方、介護事故防止における、原因、対策の考え方について知る
【社会保険制度について】
→社会保険制度・介護保険制度の基礎知識を学び、特別養護老人ホームの役割を知る
の講義を行いました!
多くの学びを得て、日々の業務に活かしていければと思います。
明日も頑張っていきましょう!!
-------------------------------------------------------—
永寿荘採用ページです。 下記URLよりお越しください☆
http://eijyuso.sakura.ne.jp/eijuso/lp/
先輩たち100人に聞きました 永寿荘を選んだ3大理由とは?
よかったらFacebook「いいね!」もおねがいしますm(__)m
-----------------------------------------------------------------—