ホームに戻る > 今羽の森 ブログ > 介護職員初任者研修 9日目講義の様子♪
2015.11.11介護職員初任者研修
介護職員初任者研修 9日目講義の様子♪
こんにちは!
経営企画室の千代田です
本日は先日行われました、
介護職員初任者研修
9日目講義の様子をお伝えいたします!
今回の科目は
「障害の理解」
「介護の基本的な考え方」です!

午後に行われた
「介護の基本的な考え方」では、
介護予防についての講義がありました。
そこで!!!
特別講師による特別講義を
皆さんに受けて頂きました♪
特別講師とは…
デイサービスセンター扇の森
内山主任です
法人が運営する
リハビリデイサービスnagomiでの
インストラクター、センター長の経験があります。
その時に学んだ知識を存分に発揮して頂き、
ヨガストレッチを皆さんで一緒に行いました!


こういった講義が受けられるのは
多くの事業所を運営している
永寿荘だからこそ
できることだと思います
実際に高齢の方が受けられるような運動を体感し、
介護予防の現在、重要性を学んだ一日でした!
そして研修で固まった身体を
ほぐせた研修となりました
月刊アーカイブ
読者登録
ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
