社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る今羽の森 ブログ > ひなまつり

今羽の森 ブログ

2010.3.4ブログ

ひなまつり


こんにちは!!

昨日はひなまつりでした★

今羽の森には七段飾りと親王飾りのお雛様を飾りました★

ひなまつりについて少しお話しをしたいと思いますおじぎ

ひな祭りは

平安時代の京都の風習だった子供の無病息災を願う

上巳の節句(じょうみのせっく)と

ままごとの遊びが江戸時代初期に融合し

女の子のお祭りになったといわれているそうです。

 
ひな祭りは「桃の節句」といいますが、

旧暦の3月3日は現在の4月上旬にあたり、

桃の花が開くころだから

そのように呼ばれるようになったとのこと。
 

そして植物の桃には

災いをおいはらう効能があるとも

信じられていたようですもも

そして・・・

埼玉の岩槻や鴻巣は

人形の町として有名です太陽

改めて調べてみると

お雛さまを今までよりもっと大切にできるような気がしますおひなさまハート

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園