ホームに戻る > 今羽の森 ブログ > お年寄り暮らし体験&小学生認知症サポーター講座
2013.8.22ふれあいサロン
お年寄り暮らし体験&小学生認知症サポーター講座
こんばんは!!
徐々に朝晩は秋めいてきましたね!
ずいぶん過ごしやすくなりました
さて
本日は
先程もブログでお知らせをしましたが
小学生向けふれあいサロンを開講しました!
普段の生活ではあまりなじみが無いものを
たくさん体験してもらいました!!
その様子を少しご紹介…
リフト付自動車
実際車椅子に乗りながら乗車してもらいました
「ちょっと怖い
」といいつつもこの笑顔
特殊浴槽
体が乗っているストレッチャーではなく
周りの浴槽の高さが上がってくることにビックリ
大きな歓声が上がりました
トロミ剤
飲み込みが苦手なお年寄りが
水分をとる時に必要なトロミ剤は
どんな味がするのだろう
お互いに飲ませてみて
感想を聞きあったりしました。
アイマスク
アイマスクを使い
目が不自由な方の体験もしてみました。
来てくれた小学生の皆さんは
本当に熱心に講師の話を聞いてくれました
メモまでとってたくさん質問をしてくれましたよ
様々な体験をしてもらい
少しでもお年寄りの生活に
興味を持ってくれたならば嬉しいです。
今後もふれあいサロンでは
地域の皆様のためにできることを考え
いろいろな取り組みを行っていきます!
通常のふれあいサロンについても
参加者募集中ですので
ご興味をもたれたら
ぜひご連絡をお待ちしております!!
TEL:048-778-7330(担当:内藤)
メール:sodan2_konba@eijuso.jp
よろしくお願い致します
月刊アーカイブ
読者登録
ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
