社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る今羽の森 ブログ > 消防訓練!!

今羽の森 ブログ

2012.2.16できごと

消防訓練!!


おはようございます太陽

昨日、今羽の森に消防車がやってきました消防車(はしご)

特養ホーム 今羽の森blog

火事!?とビックリされた方もいるかもしれませんが、

消防訓練です!!

さいたま市北区の消防隊6名にご協力いただいて消防訓練を行いました消防車(ポンプ)色違い

今回の火災の設定は『夜間帯、3階ユニットキッチンから出火している』でした

消防隊立ち会いのもと、実際に119番に通報電話

実際に想定した通りにお伝えし、指示を出してくださいました。

そして、3階からの出火なので、はしご車も出動です!!

特養ホーム 今羽の森blog

特養ホーム 今羽の森blog

はしご車の高さにビックリ目

スタッフ4名が3階からはしご車を体験しました消防車(はしご)

まだまだ訓練は終わりませんオーッ!

次は消火器と煙体験です消火器

特養ホーム 今羽の森blog

消火器の使い方の説明を受け、いざ体験!!

特養ホーム 今羽の森blog

特養ホーム 今羽の森blog

火のどこら辺を目がけて行えばいいのか、行っている時の注意点など近くで指示してくださいました。

自分の避難経路を後ろにしっかり確保しながら行うこと!!いざという時、消火に夢中になって忘れてしまいそうですが、とても自分の避難経路を確認しておなかいと、逃げられなくなってしまいます。大切です!!

そして煙体験。

特養ホーム 今羽の森blog

煙は上にあがっていく時、人が走るのと同じぐらいのスピードがあるそうです。横に行く時は人の歩くスピード。なので、火事の時は上に逃げるのではなく、横又は下に逃げるようにしなければいけないそうですよ!!

特養ホーム 今羽の森blog

体験したスタッフは「何も見えない」とテントの中で迷子になっている人もいましたふりむきひよこ

最後にスタッフからの質疑応答で消防訓練は終了END

訓練だと分かっていても、とても緊張しましたビックリマーク

今回の体験をしっかり復習し、皆様が安心して過ごして頂けるようこれからも努めてまいります音符

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園