2016.1.7できごと 年明けうどんと七草粥 こんにちは管理栄養士 小野 です 一昨日までの暖かさが恋しくなるような、風が冷たく感じる1日ですね 本日の今羽の森の昼食は、 年明けうどん 南瓜のいとこ煮 七草粥 洋ナシ でした (お食事中の写真がなくてすみません ) お正月の献立 最終回 年明けうどん…近年、耳にするようになった言葉でしょうか 『白』くて太く長いうどんに『紅』のまぁるいはんぺんを具材にしました 皆様の長寿と1年の幸せを願って 七草粥…早春にいち早く芽吹くことから“邪気を払う”といわれ、無病息災を祈って七草粥を食べます そして、お正月の間に味の濃い物や、美味しい物をたくさん食べて疲れている胃を、休めてくれるのが、『七草』&『粥』なのです ところで、皆さんは、『七草』を全て言えますか ナズナ・スズナ・スズシロ・セリ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ 今晩七草粥を召し上がる方は、食べる前に、全て言えるか、試してみてください 何かいいことあるかもしれません ***************社会福祉法人 永寿荘特別養護老人ホーム 今羽の森埼玉県さいたま市北区今羽町650-1TEL:048-778-7330 FAX:048-662-1000http://ameblo.jp/konba2009/ ***************