社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻る今羽の森 ブログ > 『私が一番受けたいココロの授業』講演会のお知らせ☆

今羽の森 ブログ

2011.6.4今羽の森

『私が一番受けたいココロの授業』講演会のお知らせ☆


このたび、社会福祉法人永寿荘では
上田情報ビジネス専門学校 比田井和孝先生をお迎えし、
「私が一番受けたいココロの授業」基調講演会を開催いたします。
(震災の影響により、延期とさせていただいておりましたが、
 比田井先生のご好意により、開催できることが決定いたしました。)


ベル「私が一番受けたいココロの授業」ベル
♪日程♪ 平成23年6月17日(金)
♪時間♪ 15:00~17:00
♪会場♪ 社会福祉法人永寿荘 特別養護老人ホーム扇の森内 
地域交流スペース「萬び舎」
♪その他♪ 参加費無料 どなた様でもご参加いただけます。ご希望の際は、048-625-5000(扇の森・担当植田)
までお気軽にお問い合わせください。



音符比田井 和孝先生 プロフィール音符


『私が一番受けたいココロの授業』 講演会のお知らせ


・1969年5月18日 長野県望月町(現佐久市)生まれ。
・望月中学校、野沢北高校、東京理科大学を卒業。
・現在は上田情報ビジネス専門学校 副校長。
・日夜学生の幸せを考え、バリバリ実行していく熱血漢で、
その行動力と人柄を慕って、様々な職種の方々が全国から彼の元を訪れる。 

「就職対策授業」では、形ばかりの就職指導ではなく、
物事に対する姿勢や「人として大切なこと」を説く。

学生達は、そのアツい授業に思わず引き込まれ、感動し、
時には涙することも。
この授業で見違えるように変わった学生も多い。

また、全国各地からの講演依頼が後を絶たず、
講演実績は32,000人を超え、
「号泣しました…」「人生を変える一日になりました」など、
感動の声が毎日続々と寄せられている。


【講演実績】 (株)船井総合研究所(東京都)、博多青松高校(福岡県)、東御市教育委員会(長野県)、東葛飾学校事務連絡協議会(千葉県)、下氷鉋小学校(長野県)、野村證券(株)、柏崎高校(新潟県)、佐久長聖高校(長野県)、愛知県教員組合青年部、浦添市こども文化連盟(沖縄県) 他。
平成21年実績 講演96回 20,385人

【著書】 「私が一番受けたいココロの授業」(ごま書房新社) 10万部突破のベストセラー
      「私が一番受けたいココロの授業 講演編 与える者は与えられる」(ごま書房新社)
【ラジオ】 FM長野 「ヒダカズのココロの授業」 (毎週水曜18:55~) 
      FM群馬 「ヒダカズのココロの授業」 (毎週金曜 19:30~) 
【DVD】 「私が一番受けたいココロの授業」、同PART2 レンタル中 (TSUTAYA書店全店)


音符「ココロの授業」 講演会感想より 音符
●感動して涙が出てきました。日常生活で大切なこと、私も忘れていたことを思い出すことができました。
●教育で、人間が、日本が変わるのだ、と感動させてくれました。そして、何より私自身の人生に勇気と希望を与えてくれました。感謝です。
●自分のことをじっくり見直すきっかけを与えてくれました。この歳になって初めて「心の授業」を受けることができるなんて…と思っています。1人でも多くの方に、この授業を伝えてほしい!…そう素直に思えました。
●こんな授業を受けて子供たちが育っていけば、きっと住みやすい世の中になるんだろうなと、そんな希望が持てました。
●感動した。客寄せの為じゃないことがわかった。これが本物の教育ではないかと思っている。
●帰りがけに、ぜひ比田井先生に挨拶したいと思いましたが、感動で涙があふれ挨拶できませんでした…



どなた様でもご参加いただけます音符
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

問合せ先 社会福祉法人永寿荘 048-625-5000 担当植田

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園