社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻るCafe Dining 529 ブログ > 本日は鏡開きなので、お餅の簡単アレンジレシピをいくつか!

Cafe Dining 529 ブログ

2022.1.11ブログ

本日は鏡開きなので、お餅の簡単アレンジレシピをいくつか!


こんにちはCafeDining529です♪

お正月も明け、仕事が始まりまたいつも通りの生活に戻っているかと思いますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?この前の雪も突然降って大変っだったかと思います。まさか積もるとは思いませんでした。私は案の定通勤にやられました。いつまた降るかわかりませんが皆さまお気を付けくださいませ。

さて本日は鏡開きですね!お正月に飾られた鏡餅をおろして食べる行事ですが、そのお餅を食べる時には包丁を使ってはいけなく手や、木槌で割って食べるそうです。その理由は鏡餅には年神様が宿る場所だそうで、「切る」という言葉は縁起が悪いということらしいのです。正直私は知らなかったのであげてみました。ほかにも色々言い伝えがあるみたいですよ。

そこでそのお餅を美味しく召し上がれるアレンジレシピをご紹介します。

*トロトロすき焼き餅

醤油・みりん・各1/4カップ、水1/2カップ、砂糖50gを鍋で沸かし割り下を作ります。お餅を(好きなだけ)お皿にあけひたひたのお水を入れてレンジであたためます。形がのこっている溶けていない状態。そのお餅と割り下をフライパンで煮込むように火を入れていきます。仕上がり目安は割り下が詰まってとろみがでるぐらいまでいったら完成です。お皿に盛り万能ねぎを散らし溶き卵につけて召し上がってください!!うますぎて森です!!革命です!!

*お餅のニョッキボナーラ

いわゆる一口サイズにしたお餅をニョッキに仕立てたカルボナーラ。(笑) 一口サイズにしたお餅100gをレンジもしくはトースターで火を入れます。形が残っている程度。フライパンに牛乳100cc、コンソメ3g、入れて沸かします。生クリームがあったら牛乳50cc生クリーム50ccでいいかと思います。沸いたら火を消して粉チーズ10g卵黄1個を入れてまぜます。お餅を入れて再度過熱してとろみが出たら盛り付けします。トッピングに再度粉チーズ、ブラックペッパー、パセリを飾り完成です。まさにニョッキ!!見た目、食感!是非お試しあれ!

以上2品ご紹介しましたが2つとも簡単にできますので、お餅、時間ともにありましたらお試しくださいませ。

表紙 (7)

 

是非是非、当店のSNSをフォローしていただけるとうれしいです!

------------------------------------------
■CafeDining529【カフェダイニングゴフク】■
HP:http://eijyuso.sakura.ne.jp/eijuso/cafedining-529/
インスタ:https://www.instagram.com/cafedining529/
ツイッター:https://twitter.com/CafeDining529
■住所:上尾市平方505
■TEL :048-871-8529(代)
■定休日:水曜日
■営業時間:10:00~17:00(16:30ラストオーダー)
・平日ランチタイム 10:00~15:30(L.O)
・平日カフェタイム 15:30~16:30(L.O)
・土日祝 10:00~16:30(L.O)
お電話でご予約承ります!お気軽にどうぞ!!!
~テイクアウト承ります~

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園