社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻るCafe Dining 529 ブログ > 今年もお雛様を飾りました♪桃の節句に向けて

Cafe Dining 529 ブログ

2021.2.16ブログ

今年もお雛様を飾りました♪桃の節句に向けて


こんにちは!

CafeDining529です♪

バレンタインデーが終わりましたね

気になる人にドキドキしながらチョコレート渡した遥か昔…あの頃が懐かしいです(笑)

CafeDining529では2月いっぱい、バレンタインブレンドと贅沢いちごの薄焼きショコラパンケーキをご用意しています!

ぜひご賞味下さいませ★

 

昨年から当店ではお雛様を飾っています!

今年も本日無事に飾ることができました☆

 

ひな祭りとは3月最初の巳の日、上巳(じょうし)の節句という中国の古代行事と、日本の平安時代に貴族の間で行われていた「ひいな遊び」の要素が合わさったものと言われています。

元々平安時代に「ひいな遊び」で使われていたお雛様は紙や布で作られた素朴なものでしたが、時代が進むにつれて華美になっていきました。

貴族の女の子の遊びが江戸時代には庶民にも広まり、豪華な雛を購入し自慢しあうひな合わせが盛んになったと言われています。

3月3日の桃の節句では女の子の健やかな成長を願い行事食があります

◎ひし餅◎

桃色…魔除け

白…清浄

草色…健やかな成長

という

意味が込められています

◎ひなあられ◎

ひし餅を外でも食べられるようにしたのが由来と言われています。

◎ハマグリのお吸い物◎

蛤は対の貝殻ではピッタリ合わないため、夫婦が仲睦まじくあることの象徴とされています。

女の子が将来良い伴侶に恵まれるよう願って食べられます。

◎ちらし寿司◎

縁起のいいレンコンやエビ、卵などが沢山入っためでたい日に食べる定番のご飯です

お正月やお品祭りなど、行事食というのにはそれぞれ意味が込められています

そういったことを調べてみるのも楽しいかもしれませんね♪

 

いつもご来店いただき、誠にありがとうございます!

是非是非、当店のSNSをフォローしていただけるとうれしいです!

——————————————

■CafeDining529【カフェダイニングゴフク】

HP:http://eijyuso.sakura.ne.jp/eijuso/cafedining-529/

インスタ:https://www.instagram.com/cafedining529/

ツイッター:https://twitter.com/CafeDining529

住所:上尾市平方505

TEL :048-871-8529(代)

定休日:水曜日

営業時間:10:00~17:00(16:30ラストオーダー)

お電話でご予約承ります!お気軽にどうぞ!!!

~テイクアウト承ります~

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園