社会福祉法人 永寿荘

tel:048-625-5000
お問い合わせ 介護採用情報 保育採用情報
         

ホームに戻るCafe Dining 529 ブログ > 【保育士・幼稚園教諭、保育者向け 無料セミナー】 「自信と自己肯定感を育む保育」のご案内

Cafe Dining 529 ブログ

2021.12.28ブログ

【保育士・幼稚園教諭、保育者向け 無料セミナー】 「自信と自己肯定感を育む保育」のご案内


 

Eijusoグループでは、園や保育施設、保育者の皆さまへ向けたセミナーを無料開催いたします

柳沢幸雄先生講演会2部ポスター (2) (1)

【保育士・幼稚園教諭、保育者向けセミナー】
「自信と自己肯定感を育む保育」
北鎌倉女子学園長・元開成学園校長 柳沢幸雄先生が「さいたま」にやってくる!

夢だった保育園・幼稚園の先生のお仕事に就き、忙しい日々を過ごしている先生たち。
保育士は同僚だけでなく、園長、保護者、子どもなど…たくさんの人間関係が関わってくる仕事です。仕事で悩む理由が「人間関係」という人も多いことと思います。
子どもたちの笑顔に元気をもらいながら頑張る毎日で、なかなかゆっくり考えたり学んだりする時間の余裕がないのではないでしょうか。
人間関係の悩みはストレスに繋がりますが、先生の仕事は人間関係とは切り離せません。
そこで、まずは自分自身を客観的な視点で分析し、なりたい先生、より素敵な先生になることを考える場をつくりました。

この度、開成学園中学・高校の元校長で、現在は北鎌倉女子学園学園長や東京大学名誉教授などを務め、過去にハーバード大学で教鞭をとっており、「最高の教師」に選ばれ続けた伝説の日本人教授・柳沢幸雄先生にご登壇頂くことになりました。
たくさんの著書があるだけでなく、今現在も教育者として多くのマスメディアに執筆、出演されています。
生涯を通じて教育に関わってきた柳沢幸雄先生から、保育園・幼稚園の先生へ、
「好きなことを一生懸命やっていれば道は拓ける!」
「人間関係に悩まないで!気配り・根回しは不要!」
「自分がやられたら嫌なことはしない、自分が嬉しいと思うことをしよう、それでいい!」
優しさあふれる魂のメッセージを頂きます!

また、柳沢幸雄先生に、これからの激動の未来を生き抜く子どもを育てるためのポイント「自信と自己肯定感を育む保育」、男の子・女の子それぞれの子どもの能力を伸ばすためのポイントなどをお伺いします

柳沢先生のお話を直接お伺い出来る今回のような機会は大変貴重です
是非、この機会をお見逃しなく、皆さまお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

ポスター内のQRコードからお申し込みください

【保育士・幼稚園教諭、保育者向けセミナー】
「自信と自己肯定感を育む保育」
北鎌倉女子学園長・元開成学園校長 柳沢幸雄先生が「さいたま」にやってくる!

日にち:2022年2月23日(水・祝)
時間:11:10~12:40
場所:特別養護老人ホーム扇の森 地域交流スペース
さいたま市西区高木602
定員:25名 先着順で受付いたします
費用:無料
問合せ:048-625-7272(おうぎの森保育園)/ 048-726-2622(つつじが丘認定こども園)
主催:Eijusoグループ(社会福祉法人永寿荘・学校法人永嶋学院)

#保育者向けセミナー #保育士 #幼稚園教諭 #自信と自己肯定感を育む保育 #柳沢幸雄 #北鎌倉女子学園 #開成学園 #ハーバード大学 #社会福祉法人永寿荘 #学校法人永嶋学院 #おうぎの森保育園 #つつじが丘認定こども園 #こんばの森保育園 #さいわい保育園 #大山西町保育園 #無料セミナー #保育士向け研修 #教員向け研修 #さいたま市 #人間関係で悩まない #好きな仕事 #夢

月刊アーカイブ

読者登録

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。


 



各施設紹介

  • 扇の森
  • 今羽の森
  • 今羽の森WEST
  • ご福あげお
  • リハビリデイサービスnagomi
  • サービス付き高齢者向住宅 和楽久 桶川
  • リハビリデイサービス Wellness桶川
  • 社会福祉法人永寿荘について
  • 動画で見る永寿荘
  • 新卒・キャリア採用
	求人サイト
  • お問い合わせフォーム
  • 社会福祉法人永寿荘 副理事長のブログ
  • 社会福祉法人永寿荘
  • おうぎの森幼稚園
  • さいわい保育園
  • 学校法人永繝学院
  • つつじが丘幼稚園